2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月17日 sanpo-motoujina お知らせ 11月30日の地球さんぽ 11月30日(日) 集合時間:9時50分 所要時間 約2時間集合場所:元宇品港公園(プリンスホテル正面より北へ200m)水色の旗が目印 【めずらしい植物】 元宇品の森は,瀬戸内海国立公園特別地域に指定され,学術上貴 […]
2025年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年11月17日 sanpo-motoujina コラム 冬を待つ元宇品のヨコヅナサシガメ *このコラムには虫の拡大写真や摂餌映像がありますので苦手な方はご注意ください。 深まる秋にハゼノキが色づき始めた元宇品です。9月10月はスズメバチが途切れることなく姿を見せていましたが、涼しくなって蜂の脅威も無くなり展望 […]
2025年10月25日 / 最終更新日時 : 2025年10月25日 sanpo-motoujina コラム 元宇品の仔ムカデとアレチヌスビトハギ もう3年も前のことです。 晩秋の元宇品、アベマキもすっかり葉を落とし下草も枯れた赤とんぼ広場を目的もなく観察していると…植物に短い紐が巻き付いて、紐の両側に沢山の…これは脚か。 「…ムカデ?」 2㎝くらいの小さなムカデら […]
2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 sanpo-motoujina 活動記録 活動報告:元宇品秋の森の観察(宇品東小学校) アース・ミュージアム元宇品 自然観察ガイドの会 副代表 畑 久美
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月11日 sanpo-motoujina コラム 元宇品の豊年俵 2025年夏、記録的な暑さが続いています。今日の最高気温は38℃くらいかなぁ、首には氷嚢を巻き、リュックの裏に冷却シートを背負って、手には氷を入れたクーラーボックスを下げています。マダニ対策のため、長袖、長ズボン、それに […]
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 sanpo-motoujina 活動記録 活動報告 9月の地球さんぽ アース・ミュージアム元宇品 自然観察ガイドの会 副代表 畑 久美
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 sanpo-motoujina コラム 元宇品の熱殺蜂球 9月になって初めての週末です。 5日に台風が四国南部を通り元宇品にまとまった雨が降りました。雨が降った後の森は、面白いものが出てくるので、森に行こうか海に行こうか、ルートを迷いながら出発した私です。墓地の石垣の上で粘菌( […]